【古紙回収・買取・持込処分・機密書類リサイクル専門会社 - Recycle2.0】
最終更新日:2015年02月23日
古紙回収サービスメニュー
★古紙回収サービスでは、「リサイクル証明書」を発行出来ます。処分証明が必要な場合やISO取得企業様は、ご利用をお勧め致します。 さらに厳重な場合は、古紙メーカー発行の「荷潰し証明書」も同時に発行出来ます。書類発行は、発行・発送ともに無料サービスです。
★回収重量の下限・上限はありません。実績は、最高50t以上の大規模回収も承っております。
★財団法人など特殊法人や自治体の価格入札制度でのご依頼も参加しております。指定された契約書・見積書等での申請が可能です。
ニューリリース・更新情報
事務所移転のお知らせ(2017年8月28日)古紙買取価格を更新いたしました(2015年2月23日)
エコプロダクツ2009が12月に開催されます(2009年8月 6日)
機密書類リサイクル、夏のキャンペーンを開催(2009年7月28日)
WEBサイトをリニューアルしました(2009年7月23日)
携帯サイトをリニューアルしました(2008年4月17日)
買取単価の価格改定のお知らせ(2008年3月11日)
産業廃棄物処理業許可決定のお知らせ(2007年11月 8日)
古紙リサイクル関連ニュース
ちり紙交換の現状と弊社の古紙回収の違い(2009年7月26日)2009NEW環境展へ行きました(2009年5月28日)
ごみ減量化・リサイクル推進週間(5/30~6/4)(2008年5月 1日)
古紙は、産業廃棄物か?(2008年4月 1日)
買取の代金支払い等に関する内容(古物営業法)(2008年3月31日)
WEBサイトをリニューアルしました
【Recycle2.0を目指して】
(1)ホームページを見やすく改善しました
(2)古紙回収の法令や条例についてのコンプライアンスをまとめました
(3)どのような書類を発行しているか、サンプルを掲載しました
従来のホームページ型からブログ型サイトへ移行しました。
今後は営業サービス案内だけではなく、リサイクルに関する情報発信も行っていきます。
新しく生まれ変わったWEBサイトとともに、これからも高部紙業をよろしくお願いいたします。
アクセスカウンター:
各ページに掲載された写真・動画・音声・CG及び記事の無断転載を禁じます。
サイト内に掲載された高部紙業以外のサービス名は、企業の登録商標またはサービス名であり、権利は企業に属します。
高部紙業(http://takabe-sigyo.com/)へのリンクは、すべてのページにおいて可能です。ご連絡不要です。相互リンクのご依頼は、お問い合わせフォームからお気軽にご連絡下さい。
【東京都】産業廃棄物収集運搬業許可番号 13-00-138732号
サイト内に掲載された高部紙業以外のサービス名は、企業の登録商標またはサービス名であり、権利は企業に属します。
高部紙業(http://takabe-sigyo.com/)へのリンクは、すべてのページにおいて可能です。ご連絡不要です。相互リンクのご依頼は、お問い合わせフォームからお気軽にご連絡下さい。
【東京都】産業廃棄物収集運搬業許可番号 13-00-138732号
Copyright© 2005-2009 Takabe Sigyo All rights reserved.